はまよこで、帰り、計算すると 1時間は、横浜駅に降りれる時間やったから、 横浜駅へ行ったで!て、ただ駅をウロウロするだけやねんけど、 あれほんま無駄な時間!けど、1日フリー切符やからね、なんか行きたいなら行こう!て事で横浜へ行って、ただウロウロして、思い出したのは横浜駅は苦手やった!あそこ池袋みたいな空気感あるよね???桜木町で降りるべき、、やったか、ガク。そんなウロウロした土曜日やったで!
筋肉痛が、しかし、やはり、 久留里城への道のりの降り!急やったんやろなー、 もう帰りの電車からわかった! 筋肉痛になりました!日曜なんか歩くのも苦痛、昨日もまぁまぁ、 あ!今日はそうでもなかったか?マッサージしまくったからなぁ、降りに弱い?筋肉なんやなー、 筋肉痛なんて、富士山登って降りてもならんのに、 ただ、熱海でダッシュして降ったら、筋肉痛になった記憶はある! ぐらいか、おそるべし、久留里城!! 登りの道横に、木の棒が大量にあるぐらいやからね、急な道のりなんやなぁ、〜。
くるり城へその久留里線、もう一つの観光の名所は、久留里駅やねん。での「久留里城!!」くるり城って響きいいなーって事で行きました!日が暮れながら、昇っていくねん!太陽は沈むけど、立川恵一は昇って行くねん!おめでとう! まぁしかし、暗い?中、急な登りはトラウマ?になってるのか、ドキドキが止まらんかったね!あの沖縄やんばるを思いだすんやろなーー、あれ最高に恐怖体験やったから、いやーほんま。あ!でも久留里城はね、 案外、空気感的に迎えてくれて、来て良かったわーってなったかな、 時間なかったから、まーー早歩きやねんけど、 これはかなり良かったで!(ここ数年、城巡りよくしてるね?自分)