たつのり

結局、原監督がジャイアンツに戻ってくるみたいやね、

3年である程度休めたかな?
ふぇー、
もうジャイアンツは原監督だけしかいなくて、後続が育っておりませんよ、なぜかジャイアンツは、監督を生え抜きにやらして外部の人間を呼ばないのよ?

ほんまこれ、なぜか、だからあかんねんけど、それがブランド!大事にして欲しい気もするけど、だからダメなのが今の結果、

私は、原さんが現役で打てなくて、長嶋さんの所にいって、野球やめようと思います、て言った時、原さんは苦手のボールを打とうとしてる事に気付いて、そうでないだろう、君の得意なのは内角?だろう、それを強化しよう、と秘密特訓した話が好きですよ、

そのあと、打てて、引退はのびました。

まぁしかし高橋さんはいきなり監督やからね、こうなる事は分かってたでしょう、と言う、
うっへっへ、
まぁひとまず今、電車の中で前田敦子のセブンスコードをきいてるのは、きっと私だけ、
どうでも良いアピール。

ヴィレヴァン

いつもの新宿ヴィレヴァンにて、グッズを納品したよ!
まだでもこれは1部、まだまだ持って行くで!
次はプラバン50個や、写真がありますよ、

あ!そうそう去年、一昨年にした、ヴィレヴァンの入り口上にあるポップ展!今年もやるよ!
やっちゃうよ!お楽しみに!私のファンは、その時に沢山グッズを購入しましょう!
いえいいえい。

若い

70歳代の人に1年間の目標をきいたら、1日でも若く生きる、と言っておりましたよ。

若く!この気持ちがなくなったら、一気に老け込むのでしょう、
ふぇー

若く生きる!でも年相応な服装で行きたいもんですなぁ、
若いと言う、最強のハイブランド!
ガンガン使って行きましょう!若い人達よ、
まぁこの瞬間、今が1番若い時間よねぇ。

ナン

前に、去年の年末かな?
高円寺の本屋で本を買ったらカレーのルーを貰ったんよね、
それを最近食べました、
ご飯ないから、ルーだけ、
あれ?
そういや今日、納豆をだして、、あ、食べたか、
そうや、食べたわ、よかったー、

ご飯は炊飯器捨てましたので、
まぁあのチンして食べるやつを購入する時もあるけど、まぁもう何年も買っておりませんなぁ、
え?ルーだけ、食べたらご飯欲しくなったでしょ??

うーん、それよりナンが欲しかったでやんすよ。
ナン!