ヒデキ

走れ正直者、 交差点で100円拾ったよ、今すぐ交番届けよぉ~う、

そんな西城さんが亡くなったと、言う事で、
そういや昔、関西でイベントスタッフを2年半やってる時の社長が元西城秀樹のマネージャーって言ってたなぁ、と言うのを思い出したよ、

ふと、
まぁ、ふとです。
やから会社の入り口に、西城秀樹のなんかあったよ、置いてあった、置物が。ポスターとかも、確か、、あったはず。

そういや大阪のイベントで西城秀樹氏がステージで、ヤングマン唄って、私スタッフやったけど、そっちのけで踊ってたわ、辞める直前やったからね
自分の担当するスタッフ五人くらいで、
ステージスタッフのリーダーやったんやけど、まぁもう時代が許したのか緩い話やなぁ、

そういやYMCAのCがね、逆になりやすいよね。

あと、東京マラソンの時、まーーZARD「負けないで」はどこからか流れてくるけど、そういやヤングマンも流れてたね、
走ってるランナー、YMCAのフリやってたわ、大体の人が。私もやったし、
Cがあってたかは知らんけど。
まぁ、なんかようわからんけど、そんな思い出がありますねぇ、

よく

西城秀樹さんのCD売上か累計1150万枚って紹介された時、
真矢みき氏が
「よくわからないですけど、凄い数字なんですよね」て言ってた。

ふむ、なんとストレートな感想、
思った事を変換せず口から出たのか?と思うくらい。

まぁたしかに、累計何枚と言われても、ピンとは来ませんなぁ、
うーん来ない。
ヤングマンは80万枚売れました、て言ってたね、
わかりやすく凄い!!

次は

出て良かったか?
それはもう、ね、楽しいからね。
まぁ今回はずっこさん、くにはらさんに挟まれてたから、楽しかったんやけど。

あ、デザフェスって前は
「アジア最大級のイベント」て言うキャッチコピーやったのに、今は
「インターナショナルイベント」て言ってるね、
なんのこっちゃ。

え?また出るんでしょ?て思ってるんやろ。
次は出ないと思うよ、ほんまに、
そんな気がするね!
出たら、
まぁ性癖やなぁ、と思って頂けたら。

売りあげ

さて、デザフェス感想も今日で最後ですよ!
いやーーでももう言う事ないなぁ、
私のブースは色んな人たちが集まってて、誰も得をしない空間やった、と言う事と、
得と言うか、ちょっと共倒れ感もありーの。
あとー、んーなんかな、
もうちょい作品の配置をしっかりすれば良かったなぁ、とか、
まぁこれはよく言ってるね、もう治らないね、
てか治そう、せっかく良い作品あるのに、あれではあかん。
あとーー
んー
なんかねぇ、

あ!売り上げ??売り上げは、1万5000円でしたー、
最初1万3000円て言ってたけど、2000円足してなくて、
まぁまぁ、良いですね!こんな販売欲のないブースでしたから。ふりふりー。