上から

ほんまは、指が入ってる所を、このmakuraを上から覗いてるように被せる予定やったんよね!
ようはmakuraは逆さまに。
それしかないやん!て
あんま面白くない気がするけど!!てなりながら、
で、何の時かな?うーーん、でも違うのにしたい!
て、所から
今のような感じになってん、
なぜか作ってはデーターを保存せずに消した事2回!
あれ腹立つけど、あれはあかんって神のメッセージかー、とか思ったり
思わなかったり、
まぁそのおかげで、できた写真は良い写真になったかな?と今もあやふや。

伝える

「昨日で展示が終わったー」と、それを伝える画像。

展示最終日、そういや展示最終日に使えそうな画像ないなぁ。て言う所から、
何かスタッフはあったけどね、なんか、まぁいいや、

その終わった日に、展示終わったーと言えず、まぁ搬出の画像を上手く取れば使えるか、、
と思い、その日は何も触れず
終わった次の日に、ツイッターにて言うと言う、

この写真!
てか撮ってもらった一連の流れ、全部、左上に指が入ってて、での、この写真やねん、
指側が使えないので、
私のアイフォン でかいからなぁ、まぁ撮って貰った時にチェックすべきやったかな、
けど、結果オーライで、見せ方としではアリやなー。
と思う。

2便目。

今、2便目。
フーー電車空いてた!
助かった~。
これ後1時間遅ければ、違ったね!
そうやねん、
やからこそのこの時間よ。

この後は家に帰って、作品達を拭いたりしたり、キレイにせんと、
データーに撮ったら、また上に描くのか、
残すのか、
データーすらいらないのか?
て分けるねん。
まぁ、今回の展示作品は全てデーターにしそうやけど。
てな感じで、

帰宅中~。なんかご飯買わんとねー。

まぁ

ひぇー
そしてここからの私の予定よね、
ね、
どうなるかな?
ひとまずこの展示は成功だと、店長さんが言ってくれたので、成功と言う事で、この勢いを大事にしたいでござんすが、
まぁ2017年の作品をデーターにして、ホームページにUPせんとね、

あぁ大変、
毎年言ってる!まぁ大変と。
あれ豆よねー、
てか、久しぶりに2014年のホームページにアップされてない作品達をみたんよ、
ここのカテゴリーにあるやつね!
ほな、まーーなんでアップした??て言うのがいっぱいあったよ!
おいおい、あー消したい!!笑
消したいけど、あれ数字に振り分けしてるから、かなり面倒なんよね!
あぁぁぁぁ、
うーー、しゅん。