タイ

{CAPTION}

インド人の昔の細かーーい絵をみてきたで!

府中にね。
案外、府中市美術館、て歩くのね、前はそんなイメージなかったけどなぁ、
今回歩いたー、て感じやったわ。
湿度が高い日やったのよ、びっくりするぐらい、

それかな、たぶん、それ、

そう、インド人の細かい絵をみたのよ、古い絵を、

まーーー良い、良すぎて!な展示。
もう迷わず図録を購入するぐらい、

あの情報は手元に欲しいで!て思ってさ、
いやー平日の昼間やから人もまばらやし、最高やったで!(安い言葉)

てか

{CAPTION}

あれよ、
藝大、造形、女子美、ムサビ、タマビと、芸祭いきまくりやねん。

おそらく、5つ行った年は初ちゃうかな?

大体どっか行ってないよ。とくに、造形女子美は、

ヒマなんやな、自分。笑
いや、アートに貪欲と言ってくれ、ぐらい、

グツグツしてるねん。

エネルギーが溢れまくりさんやで!
しかし5つの芸祭、1日回った人、私以外に何人いるのか?いないかもしれん、いても出版社かギャラリーやわ、
なら、いるか、
たしかに、いるわな。

私はただ、私のエネルギーの為に回ったんやけど、
いやー良い毎週やったわ。!

タマビ3

{CAPTION}

あと、
なんかあるかな?

まぁあ、あ、世界堂あったな、タマビに。

あれいつ出来たんやろ?まぁいいや、

食堂はね、オープンしてすぐ行ったなよ!激混みするから!まぁじぃでぇ、激混みやから。

やから、オープンしてすぐ名物?らしいパン買って、すぐ食堂行って、

あれはかしこいね、
あとは、こまめに食べれるビスケットは鞄に入ってたから、それで1日いる、と言う流れ。

アートな1日!めっちゃ最高やねん。

タマビ2

{CAPTION}

いやーー
やっぱ、てか、やっぱ、作品のクオリティは、タマビが1番良いよね!

毎年、私の好きな作品がある!ってこれは凄い事やねん。
もう満足やわ。てか、、うん、凄いね、
相変わらず坂が凄いから、帰りのバスで寝るねん、今回も寝たね!

そういわフリマが多かったな!今年。

ふーむ、多かった、フリマは学生がやりたい人多いのかな?
まぁ展示と並行してやってる人達がほとんどかな?とも思うけど、

あっふーん、まぁそんな感じで、花火がど偉いもんみなぁ、て感じでチックタックにアップするぐらい凄かった!これは他の人もみた方が良いよ!て言う共有。

あと、あと、