今はニュースがアフトアフト!てずっと言ってるね、
あ、言ってないわ。
今は、にたいにたい!
て言ってる、
なーーんか、今回はそのニュースに私、興味しんしんでずっと見てるよ、
チャンネル変えてまで、
うわーもう見ちゃうね、こんなグズグズな組織やと見ちゃうね、
ただ世間はもううんざりしてるよね、飽きてると思う、私も飽きてる!
でも見ちゃう!魔法だわ、魔法ではないか、
つまんないんやけど、続編はみるよ、
そんな感じ。
くーーどうしたもんかね、
投稿者アーカイブ:tachikawakeiichiblogblog
6月
6月が来ましたよ、
ワールドカップやねんて、
ようわからんけど、そうやねん、
世間はベテラン選手の思い出作りって言ってるね。
まぁなんにせよ、盛り上がる事は間違いないから楽しみやねー。
サッカーはこの時しか興味ないからね、
いやーこの時も興味あるのかな?
ROPPU(ろっぷ)3315
一日一コマずつ
連載マンガ
ROPPU(ろっぷ)
第3315コマ
*次コマ予告*
そういや私、香水購入した事ないや
展示みたよ
友達が1年ぶりに展示する、て事で行って来ましたよ、
なんか1年前に気持ちが穏やかでなくなったみたいで、このままではダメだ、て思いから1年間休んだらしい、
あんなけ活動してた人やから、もう辞めた、て思う方もいっぱいいたみたいで、
ふぇー境遇が似てますな、笑
まぁ私は1年休んではいませんが、
はたから見たら休んでるように見えてないんよね、
まぁ休んだのは3年前の1ヶ月、
いやーでもあん時って家にペイントしてたから、結局休んだ事はやっぱないのよね、
替わりにコラージュやってたし、
そんな友達の展示は凄い、こう、パッと!!解き放たれた、感じがしてキラキラしてたよ、
作品が、
柔らかくなってた、これは良い意味で、
歳をとると、線が柔らかくなるよねー、
わかるわかる、
私もそうやし、くー
そんな良い刺激を受けた展示でした。
森田
宝仙寺、と言う中野にあるお寺さんに行って来たで、
ほんと、ただ行っただけ、
中にぐるっとはいって、出る、と言う、
何年か前に、雑誌など色々なものからのおススメをまとめた壁があったんやけど、最近、そこに貼ってたもんを大体捨てたんよね、
オススメの本が多かったかなー?
でも、この宝仙寺は残ってて、
もう優位残ってたぐらい、
ここは赤塚不二夫のお葬式をやったお寺さんで、タモリさんが「私もあなたのキャラクターの1人でした」の所、
なんでか今まで1度も行かなかったんよねー、ほんま、お墓には2度行ってるのに、
ふむふむ、
まぁでも行った所で何も感想はないよ、