富士山、初日2

さっそくのぼりましたよ、
富士山をね、
まーーすぐバテましたよ、
汗がね、ハンパなくて。今年の富士山は暑いらしい。
たしかに!暑いと寒いのコラボレーションなイメージがある所やけど、夜もそこまでは寒くなかったね、

最初いった時は半袖で何か絶対なれないくらい寒かったよ。と話は変わり、
実は私!7合目にして靴がこわれまして、えぇ、
それも両足、もうベロンベロン。
もう登山出来ないようになってたんです、
あれでは下山も出来なかったと、、、で、ヒモでくくったりなんなりでごまかしてたけど、通りすがりのガイドさんが、
「小屋でガムテープ売ってくれると思いますよ」と優しいお言葉、そこでのぼってるグループの人がテーピングのテープはどう?とか言って、優しさいっぱいっすよ!テーピングのテープでは意味ないでしょう!とか思いましたけど、優しさ!
で、次の小屋でテープあるか聞きました、ら、
「何?靴??(壊したんだな)」「何センチ??」
え?私は28センチですが
と言ったら、奥に行き、靴をくれました
「履ける?はけたらあげるよ」
「いえ、送ります」
「もともといらないものだから」と言ってくれました、
これは今日、洗いまして、後日送ります、
また、おろかものの為に、私みたいな奴に再利用して頂きたい。

そして、私の靴が変わった事に気付いた、テーピングを考案したグループの人が「あれ??靴が変わってますね」と
「そうなんです、靴くれました」と伝えると
「普通は売ってくるんですけどね、優しい人がいる小屋ですね」とガイドさんが言ってくれ、
「そうですよね、」
とな、感じで、確実に登れなくなった私が、その靴のお陰で頂上まで登れました。

優しさに、じーん、と来た瞬間でした。

富士山1日目の1

富士山に登ったよ、
かれこれ3回目、
決めたのは金曜日!の夜、たぶん21時くらいかな?
で、申し込み土曜日、支払いは日曜、そして火曜に出発だーーー!!

て言う弾丸やったなぁ、
弾丸でもないか、でも筋トレはするべきやったなぁ、
て、まぁいいや、ほんまは7月8日やったんやけどね、それがこの間に行きまして、

なぜか?それはもうあれですよ!
富士山頂上でご来光を描いたのよ、去年!
何で描こう?て思ったんやろ?それは知らん。
で、
ほなまぁ、失敗したのでそれの、去年のリベンジです、もうそれだけ!

私は別に登山が好きでも何でもありません。
わかっていただけますでしょうか?
まぁいいんですよ、わからなくても。
ふっへっへ。

酢豚

去年に続き、再び登るねん!
ご来光が上手く描けなかったからね。
やから明日はブログおやすみ。

最後の御飯が酢豚にならないよう、
やな。
さぁ今年はどうなりますかなぁ。
緊張しますねぇ。

昨日!
海の日やってん、
これは誤算やったなぁ、
祝日とは!!
ちなみにこれはマリオをmakuraに変換。
私はあんま海の面は好きでなかったなぁ、イカ!特にイカの動きが苦手やったわー。くわっと来て、くいーって動くからね。