年中再放送、て響きが気になったんよね、
やからメモしておいてん、
年中再放送してるアニメってあるよね。
そんな感じ。
立川恵一ブログです。 ヤプログ有名人ブログでしたがヤプログがなくなった為、 「2」として新しくブログをここで更新中。
年中再放送、て響きが気になったんよね、
やからメモしておいてん、
年中再放送してるアニメってあるよね。
そんな感じ。
一日一コマずつ
連載マンガ
ROPPU(ろっぷ)
第3593コマ
*次コマ予告*
ムー
ちなみにこの木や、半分埋まったタイヤは、ブリッジの実家近くのバス停での公園を描いてるねん、
木の色がこんな感じやったんよね、
そう、タイヤが埋まっておりまして、
まーしかしまた行くとしても来年やろうね、
さぁ、大きい作品を今後描くかは知りません。
未来の私が決める事。
あのイスの話は続きがあって、その後ブリッジに
「小さい作品ばっか描いてるから、大きい絵描けなくなってませんか?」て言われましたよ。
このサイズすら捉えられてない!てさ。
私が小さい作品を描いてる事わかるのか??
わかるか、あのツイッターの画像みてたら。
うーん、わかる。
ブリッジは昔、2010年くらいかな?
まだ私がそんなライブペイントをしてる時でなかったバズやけど、、ブリッジの企画する展示で、ギャラリー前で、でっかい絵のライブペイントして欲しい、
tachikawaさんにはでかい絵を描いて欲しい、て言ってたなぁ、と思い出しましたよ。
あの子は私には大きい絵が良いって、言うのを強く言ってくるのよ、
まぁ実際に私は大きい絵の方が良いやろうけどね、
ライブペイントが得意、て言うのはそう言う所やろ?
なんかの名言にあったけど、大きい作品が得意って事は情熱的らしいよ、
情熱!!
そんな拾わなければ行けない場面やったね、
私が小さい、挿絵作家みたいになってるから、
て、言う振り返り。
あ、後、この絵を勝手に貼ってきました、
誰も気付かれずにね、ふっふっふ。
あ、これも小さい作品やわ。
ブリッジのアトリエは、でかくて20畳でしたっけ?
て、元酒場やから、雰囲気もよく、
あれぞアトリエでしたねぇ、
あぁいうの良いよね、
あ、松岡さんにマウスをかいてもらったよ
これ、
もう部屋に飾っておりまするー、
ブリッジのイスにラクガキしたら、これ失敗ですよね?てダメ出しくらいました、
その前の松岡さんが上手く描けてたからなぁ、
これ、
私の中では失敗ではないのですが、
この空間がブリッジ的にNGやったんやろね、私はね、大成功ですよ。あえて下を残してね。