愛媛

愛媛にね、最後、
香川から2時間以上かけて、まーーちょっとヒマやったね、基本
景色をみてるんやけど、木しかないから、まぁ海沿い走るから、海を沢山みれるのか!とか思ってたのに、
まぁ時々、見えるくらい、
うむ、うむ、

愛媛はね、有名は「みかんツリー」があるんです
みかんの皮を使ってデコレーションするツリー、
これは!!!みにいかないと!てかこれがメインやったのよ!今回!
これが行く前日ね、
ふと、思ったんよ、いつも、みかんツリーは道後温泉にあるんやけど、今年の検索には引っかかってこないな?と、
前日に、それまで、もうあるもんやと疑ってなかったから、気にとめへんかったんやけど、
で、ないと困るので、電話しました、
まず!松山市の観光なんたらに、電話、では
いつもは道後にあるんですけど、ちょっと折り返しますね、
と、できくと、
中止になった!と、
お、、おぉ、ほかにツリーはあるか?と聞くと、ない、
あっても、駅何個か向こうのツリーか、松山空港か、

お、おいおい
で、道後温泉にも電話、
どうも、このみかんツリーを設置してる団体にきいてるが返答がない、
今年はないんです、
と、
お、おいおい、
この企画がなくなるよ、て言うね、ほんま、

みかんツリーがみたかったのに、
で、検索すると、銀行にあると、銀行の中にね、

うわーどうするよ、自分、て言う、電話すると、営業は3時まで、仕事しろよ!
で、外からでも見えると、25日の夜も置いている、ということ、
これ25日やったら撤去の可能性もあったから、ちゃんと聞かないと、行くの6時くらいやから夜かぁ、
どんな景色なんやろ?うつり?大丈夫?と思いながら、
てか1人のアカウントが、道後にないみかんツリーここにあったよ、て言うつぶやきがなかったら、これ見つかんなかったよ、
ふぇーあぶない、てかファインプレーよ、
ほんま、
で、私はチンチン列車に乗り
まぁ降りたらそこにありましたよ、
お!これはよい感じ!!と言う事で、撮りまして、終わりましたら、
イェーイ!終わったーーと言ってました、3人ぐらい、こいつおかしい!とみてました。

てか、松山市ってけっこう栄えてるのよ、行くとわかるけど、ツリー置いておけよ!!てほんま、
あれだけ栄えてたら、おけ!
ったく、あれ文化がないんやろなぁ、
ふぅ、
で、時間があと一時間あると、フリーなね、
もーーみかん!探しましたよ!
みかんみかんみかん、みーーかーーん!て
こんな曲あったなぁ、
で見つけました、お店入りました、購入しました、
店員さんに「今の人、へんな人」と私が扉をしめる前に言われながら、お店の前でみかん食べておりました、
わっはっは、美味しい、
まぁいつものみかんなんですけど、でも愛媛で食べる愛媛みかんは何か嬉しい、
これが私のご褒美ですか?うぅ3万かけてよかったよ、250円6個のみかん、

で、戻りまだ20分あったから、うどん食べたよ、
美味しかったねぇ、まぁ香川で食べたかったけど、
てか!うどん県って言うなら駅にあれよ!うどん屋さん!都内の方が当たり前にあるやん!

まぁいいや、
そんなこんなで、このツリー釣りーが終わったわけです、感動ですね、
全然お気に入りも何も、もう反応もゼロで、わかってたけど、まぁでも無事完走しましたよ!
ふぇー良かったー、
帰り14時間かかったけどね、あぁ、あれはきつかった。

香川

徳島から香川へ、
この距離は近く、そしてやっと人々に会った気がする、
基本特急に乗ってるから、人に会わないのよねー、

個人的には丸亀でツリーがあれば!もーそこやったのに、丸亀になく、
SNSでは見つからず、まぁこれは電話して聞けば良かったか、、、とは思いましたけど、うーん、ね、
まぁなかったんでしょう
で、近くの坂出へ、
まー香川と言えば高松!行きたかった!でもここもツリーは見当たらなかったなぁ、えぇ、
なかったよ、
うーん、で、ここに行くと、その後が間に合わなくなるからね、却下でした、
個人的には、うどんツリーとかね、なんかやればよいのに!とか思ってた!四国はツリー文化を甘くみてるよ!
まぁ人口からみたら、そこまでのあれはないのか、とかぶつぶつ、
あー香川でうどん食べたかったなぁ、
くー、やー、しー、いー、

移動距離

移動時間を書いてみた、

今回30時間やって
この2泊?3日で。
24日の夜から、26日の朝に帰宅。

30時間、。。そりゃ腰痛いわ!
距離はね、1929キロやって!
あっはっは、
去年もこれくらい動いてたよね??確か、
うわー大変、よくもまぁ、、と言った所か。
なんか、東京から高知って、東京から千歳空港と同じ距離なんよね、
けっこう動いてるのよ、
わかりにくいけど、800キロやからそりゃそうか、
ね、
帰りも800キロ、松山から、
うわーすご、

全然伝ってないけど、凄いね、凄いか?
まぁ凄くはないけど、まぁまぁですね。

四国編

そんなクリスマス四国編、
なんやねん、クリスマス四国編って、
使ったお金、交通費のみで28650円!
大体がね、パネル代金いれたら3万か、、
まーーー予算内やねぇ、

反響のなさからいうと大赤字でやんすよ、
もーね、
まぁわかってた結果ですか、えぇ、そうです、

でも四国4つ回って3万で収まるのは、これはすごいと思うのですが、東京から来ててね、
宿泊してないからなぁ、まぁ寝る事に興味ないからそこにお金を使いたくない、と言う私の考え、

まぁいいや、
お金つかなかった自慢でなく、素晴らしい展示、パフォーマンスを自慢をしたいよね、
いやーーパネルねぇ、
あれ反省やわ、どう反省するか知らんけど、反省やわ、
反省?しないか、しないねー、
うっふっふ。