 一日一コマずつ
一日一コマずつ
 連載マンガ
 ROPPU(ろっぷ)
 第1993コマ
 *次コマ予告*
 年をこすらしい
日別アーカイブ:2013年12月31日
の発表やねん。
 今年最後の絵やで。17時半くらいに描いた。
今年最後の絵やで。17時半くらいに描いた。
 そんな1番目は、
 新宿ルミネのブルービートヴィレッジバンガードさんで、グッズ置かして頂いて&ライブペインティングをさせてもらった事が、1番の進展やと思う。
ほんま!これは凄い事よなーって振り返ったり、振り返ったり、
この話を頂いてからのタイミングで今年の後半は、一気に忙しくなったし。ありがたいきっかけやったわー。
今年は前期が大人しかったからね。
 さっきも言ったけど、勉強期間とか言ってたり、言ってなかったりで。
ひぇーそんな感じな2013年やったかな?振り返るとそんなにないんよなー。出来事が。覚えてないのか、ないのか、ないの?
 まぁいいや。
2014年も皆さんどうぞ宜しくお願いします!
え?目標の来年?去年はなんて言ったんかな?
 いま手帳みた「来年はさらに飛躍」て書いてあった。
んーーまぁまぁクリアやね?
 来年2014年は、大きい賞が欲しいですね。もう頂いても良いと思いますよ?
以上、
 立川恵一でした。
 来年も宜しくお願いします。
ベスト5
 第2位は、
第2位は、
 10月と11月を挟んだ、5週間連続週末イベントは、きつかったなー。
体の調子をこわさないよう、絵を沢山描き~なりなんなりで、
 あ!この時に他もしてたか、で、うまく乗り越えたのは大きかったなー。
 よく超えた。て思った。どれも手を抜かんかったし。良かったわー。
ただ、部屋サウンドはずっとドラゴンボールDVDやった。精神を落ち着かせる最善方法やったんよね。
まぁ最後、精神はギリギリやったけどね。
 振り返ると、女子美の学祭に参加するって凄いよね。楽しかったなー。迷言が出てこなくて、なかなか大変やったりしたけど、まぁもっと大変なのは、企画してくれた人やけどね。ありがたい話で。
て、途中にあった、リキテックスコンペの入選展も楽しかったなー。
 あんなけ知らない作家さんとしゃべったの久しぶりやったし、普段は忙しいってわけでないけど、そんな呑気にいないからなー。
 良い時間やった。
そんなね、なんとか乗り切ったのが2番目かなー。
年の出来事
 ベスト3は、30歳になった。て事かな。なんか、みんなはどうかわからんけど「30歳までに」て目標プランがあると思うんよね。25歳の人もいれば、まあ、さまざまやけど。
ベスト3は、30歳になった。て事かな。なんか、みんなはどうかわからんけど「30歳までに」て目標プランがあると思うんよね。25歳の人もいれば、まあ、さまざまやけど。
そのでかい所って30歳な気がする。
で、それの最大範囲やと思う30歳になってしまった事で、ここからどうなるのか?非常に読めない段階に入ったなーって思うんよね。そんな決意
決意?
 岡山行って写真撮るのも、ようやるよなー。おかしな話やで!
 まぁ思い返せば楽しかったかもなー。て思ったり、まぁ暑かった思い出が強いけど。
その他で行くと、渋谷PARCOでライブペインティング出来たり、まぁこれは自分の手腕でも何でもないけど、それも不思議な感覚があったかもなー。て思ったり、
 良く行く所やしなぁ。
て脱線したけど、次は第2位
2013
 2013年の出来事ランキングベスト5を発表するで!
2013年の出来事ランキングベスト5を発表するで!
うわー100パーセント自己満足な話やわ。てまぁブログってそんなもんか。
 て言うのと、確か!年末年始のアクセス数って少ないんよね
 やから良いっかなー。て事で。
あんま人みてないし。
今年はそやなー。て思った時、前期はほんま色んな展示をみたなーって思いだしたり、やらなんやらで、勉強シーズンであったりしたかもなー。
今後の自分の絵をどうするか?で沢山本を買ったりしてたけど、
 結局、現時点では変わってないなーって。読んだ?いや、読んだハズ。まぁいいや。
そんなベスト5の5番目は、
 「12月25日のオニ」かなー。
 て最近な話やけど、なんかね、誰にも評価はされんけど、よく出来たなーって振り返り。まぁしかし、やった所でごくわずかな人しか見てないし。
 まぁ、自己満足中の自己満足やな
こんなのばっかり。
4番目は、デザフェス15回連続出て。まぁ現時点では16回連続やねんけど、まぁ長い事出てますわなー。て続ける大事さよね。てか大事にしてもあかんけど、
 まぁそんなこんなかなー
